
November
11月

1日(土)~3日(月・祝)
沼津地元愛物産展
海と山に囲まれた沼津の魅力を、音楽と食と人でつなぐ。“好き”が集まるこのまつりで、あなたの沼津愛を再発見しませんか?
会場:プラサヴェルデ コンベンションホールA
開催時間:各日10:30〜18:30
内容:沼津の特産品・飲食・グッズ販売など、約40ブースが出店予定
地元の魅力を発信する物産展と連動し、観光・グルメ・推し活が一体に

1日(土)~3日(月・祝)
ラブライブ!サンシャイン!!
沼津地元愛まつり 2025
今年も熱い!2025年の「沼津ジモ愛まつり」**は、ラブライブ!サンシャイン!!ファンにとって見逃せない3日間になりそうです。
会場:キラメッセぬまづ(静岡県沼津市)
出演者:Day.1(11/1)
諏訪ななか、小林愛香、降幡 愛
Day.2(11/2)
伊波杏樹、逢田梨香子、鈴木愛奈
Day.3(11/3)
小宮有紗、斉藤朱夏、高槻かなこ
公演時間:昼公演:開場13:00/開演14:00
夜公演:開場17:30/開演18:30
チケット:全席指定 8,500円(税込)

1日(土)
クライネムジークコンサート
第52回沼津市芸術祭
~静かな午後、心に響く音楽を~
開催場所:沼津市民文化センター小ホール
開催時間:13:00開場 13:30開演
入場料:1,000円(全席自由)
クラシック音楽の魅力を、沼津の秋に響かせる珠玉のひととき。「クライネムジークコンサート」は、地元演奏家による室内楽を中心とした演奏会で、繊細で豊かな音楽表現が堪能できる人気企画です。
<プログラム例>(予定)
• モーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
• シューベルト「弦楽五重奏曲」
• 地元作曲家によるオリジナル作品 など
<アクセス>
• JR沼津駅 南口から徒歩約15分
• バス利用(沼津駅南口 2・3・4番のりば)
• 2番のりば:外原・温水プール行き →「文化センター」下車
• 3番のりば:多比行き、伊豆長岡駅行き、静浦地区センター行き →「市役所前」下車
• 4番のりば:大平行き、沼津商業高校行き、静岡医療センター循環など →「文化センター北」下車
車でのアクセス
• 新東名高速道路 長泉沼津ICから約20分
• 東名高速道路 沼津ICから約20分

2日(日)
アスルクラロ沼津ホームゲーム
(愛鷹広域公園多目的競技場)
14:00 Kick off VS SC相模原
愛鷹広域公園多目的競技場は、Jリーグ・アスルクラロ沼津のホームスタジムで、公共交通機関または車でのアクセスが基本です。
🚍 愛鷹広域公園多目的競技場へのアクセス情報(静岡県沼津市足高202)愛鷹広域公園多目的競技場は、Jリーグ・アスルクラロ沼津のホームスタジアムで、公共交通機関または車でのアクセスが基本です。
<アクセス>
• 最寄駅:JR沼津駅(徒歩圏ではありません)
バス乗り場:南口7番のりば、北口2番のりば
行き先:あしたか運動公園行き
所要時間:約20〜25分
下車:終点「あしたか運動公園」バス停
注意点:バスの本数が少ないため、事前に時刻表確認をおすすめします
タクシー
JR沼津駅から:約15分(約6km)JR三島駅から:約20分(約9km)
車利用
• 東名高速「沼津IC」「愛鷹スマートIC」から約5分
• 新東名「長泉沼津IC」から約10分
• 駐車場:公園内に約1,000台分の無料駐車場
試合開催時は混雑・一部関係者専用になる

2日(日)音楽の広場
第52回沼津市芸術祭
~音楽でつながる、沼津の心~
開催場所:沼津市民文化センター 大ホール
開催時間:12:30開場 13:00開演
入場料:300円(全席自由)
1市民による音楽の祭典、「音楽の広場」が今年も芸術祭を彩ります。
クラシック、ポップス、合唱、器楽など、多彩なジャンルの演奏が一堂に会し、世代を超えた音楽の交流が生まれるステージです。
<出演予定>
• 地元合唱団・吹奏楽団
• 市内音楽教室の生徒による演奏
• アマチュアバンドやソロ演奏者
• 特別ゲストによるステージ など

3日(月) 戸田さんさんまつり
~海と山の恵みが響き合う、戸田の秋の祭典~
開催場所:戸田御浜岬公園
開催時間:9:30~14:00(予定)
この祭りは、地域の自然資源と文化を活かし、地元住民と来訪者が交流することで、戸田の魅力を再発見・発信することを目的としています。「ふじのくに美しく品格のある邑」に認定された戸田地区が、海・山・人のつながりをテーマに、笑顔あふれる一日をお届けします。
地元と友好市町村の味覚が集結しますよ!!
今年の「戸田さんさんまつり」はまだ公式な開催情報は出ていないようですが、昨年(2024年)は以下のような内容で開催されました
<昨年内容>
• 地元グルメ:富士宮焼きそば、柿田川湧水カレー、へだトロはんぺん(深海魚グルメ)
• ステージイベント:太田克樹ライブ、○×クイズ選手権などアクセス・駐車場
出発駅:伊豆箱根鉄道 修善寺駅 • バスルート:
• 新東海バス「戸田行き」に乗車(約50分)→終点「戸田」下車車でのアクセス
• ルート①:東名高速 沼津IC → 国道414号 → 県道17・127・18号経由(約46km/約1時間15分)
• ルート②:新東名高速 長泉沼津IC → 伊豆縦貫道 → 伊豆中央道(有料) → 県道17号経由(約1時間5分)
🅿️ 駐車場情報
• 場所:公園の海岸沿い(駿河湾側)
• 台数:約340台
• 会場周辺の駐車場は限られているため、戸田小中一貫校の臨時駐車場+渡船・シャトルバスの利用が推奨されています。

8日(土)〜9日(日)
よさこい東海道 2025
~沼津の街が熱気と笑顔に包まれる2日間~
開催場所:8日(土)
沼津港エリア11時~17時予定
第一市場、INO前ストリート
9日(日) 沼津中心市街地
11時~17時(ファイナル20時予定)
沼津港・市街地一帯
内容:今年も昨年までのように沼津港と中心市街地の2会場で開催して子供達やよさこいに興味のない方々にも楽しんで頂ける、沼津秋祭りです。全国から集まる個性豊かなよさこいチームが、沼津港から中央公園までを舞台に、鳴子の音とともに躍動。伝統と創造が融合する演舞は、観る人の心を揺さぶり、街全体が一つになる感動の瞬間を生み出します。

8(土)、9(日)
Proud Numazu CUP 2025
サーブルランキングマッチ&沼津北ロータリークラブカップ
~挑め、未来の頂点へ。サーブルの聖地・沼津で競え!~開催場所:香陵アリーナ
開催時間:8:30~13:30頃(予定)
フェンシングのまち・沼津が誇る全国規模の大会、「Proud Numazu CUP 2025」が今年も開催されます!本大会は、サーブル種目に特化したランキングマッチであり、シニア・ジュニア・カデ・ミニムの各カテゴリーにおいて、全国のトップフェンサーが集結。競技力の向上とフェンシング文化の発展を目指す熱い2日間です。
<特徴>
• 日本フェンシング協会公認のFJEポイント対象大会
(シニア・ジュニア・カデ部門)
• 沼津北ロータリークラブの協賛による地域連携型イベント
• 男女別・年齢別の多彩なカテゴリーで、初心者からトップ選手まで幅広く
参加可能
• スーパーシード制度導入により、上位選手の競技力を最大限に引き出す構成
<表彰>
各カテゴリーの優勝者にはメダルと賞状を授与。地域の名誉を背負った熱戦が繰り広げられます。
<アクセス>
• JR沼津駅 南口から徒歩約15分 • バス利用(沼津駅南口 2・3・4番のりば)
• 2番のりば:外原・温水プール行き →「文化センター」下車
• 3番のりば:多比行き、伊豆長岡駅行き、静浦地区センター行き →「市役所前」下車
• 4番のりば:大平行き、沼津商業高校行き、静岡医療センター循環など →「文化センター北」下車
車でのアクセス
• 新東名高速道路 長泉沼津ICから約20分
• 東名高速道路 沼津ICから約20分

8日(土)~30日(日)
hana・花・シンフォニー(予定)
~秋の沼津が、花と芸術に染まる~
開催場所:沼津御用邸記念公園
開催時間:9:00~16:30
国の名勝・沼津御用邸記念公園で開催される「hana・花・シンフォニー」は、自然美と伝統文化が響き合う、秋の祭典です。今年も11月8日(土)から30日(日)まで、園内が華やかな花々とアートで彩られる予定です。
昨年(2024年)は以下のような内容で開催されました
<昨年内容>
• 第54回 菊華展(11/9〜11/24):約400鉢の色とりどりの菊が並び、懸崖や花壇など多彩な展示が楽しめます。
• 竹のインスタレーションアート:草月流監修による幻想的な空間演出。
• 生け花展示:沼津市華道連盟による美の競演(11/9〜11/16)。
• 夜間ライトアップ(11/9・11/23):西附属邸が幻想的に照らされ、特別観覧も可能。午後5時〜午後7時(雨天中止)
• 和太鼓演奏:飛龍高校和太鼓部による力強い演奏(11/9 11:00〜)。
• ワークショップ&物販:苔玉やテラリウムづくり、生け花入門など、花と緑に触れる体験が充実。
菊華茶屋(11/9〜11/24) 抹茶と和菓子を味わいながら、花を眺める贅沢なひとときを。
• 抹茶・練り切りセット:870円
• 高級抹茶・水神餅セット:900円
<アクセス情報>
• 沼津駅から東海バス・伊豆箱根バスで約15分、
「御用邸」下車徒歩2分
• 車:東名沼津ICから約25分 新東名長泉沼津ICから約30分 沼津駅から約15分
駐車場:乗用車は無料(100台分)
バスは2時間まで1,040円。
• JR沼津駅 南口より伊豆箱根バス「御用邸方面」行き乗車(約20分)
「御用邸前」バス停下車すぐ
•タクシー利用の場合:沼津駅から約15分
住所:〒410-0822 静岡県沼津市下香貫島郷2802-1

16日(日)アスルクラロ沼津ホームゲーム
(愛鷹広域公園多目的競技場)
14:00 Kick off VS ザスパ群馬
愛鷹広域公園多目的競技場は、Jリーグ・アスルクラロ沼津のホームスタジムで、公共交通機関または車でのアクセスが基本です
🚍 愛鷹広域公園多目的競技場へのアクセス情報(静岡県沼津市足高202)
愛鷹広域公園多目的競技場は、Jリーグ・アスルクラロ沼津のホームスタジアムで、公共交通機関または車でのアクセスが基本です。
<アクセス>
• 最寄駅:JR沼津駅(徒歩圏ではありません)
バス乗り場:南口7番のりば、北口2番のりば
行き先:あしたか運動公園行き
所要時間:約20〜25分
下車:終点「あしたか運動公園」バス停
注意点:バスの本数が少ないため、事前に時刻表確認をおすすめします
タクシー
JR沼津駅から:約15分(約6km)
JR三島駅から:約20分(約9km)
車利用
• 東名高速「沼津IC」「愛鷹スマートIC」から約5分
• 新東名「長泉沼津IC」から約10分
• 駐車場:公園内に約1,000台分の無料駐車場
試合開催時は混雑・一部関係者専用になる

23日(日)アスルクラロ沼津ホームゲーム
(愛鷹広域公園多目的競技場)
14:00 Kick off VS 福島ユナイテッドFC
愛鷹広域公園多目的競技場は、Jリーグ・アスルクラロ沼津のホームスタジムで、公共交通機関または車でのアクセスが基本です。
🚍 愛鷹広域公園多目的競技場へのアクセス情報(静岡県沼津市足高202)愛鷹広域公園多目的競技場は、Jリーグ・アスルクラロ沼津のホームスタジアムで、公共交通機関または車でのアクセスが基本です。
<アクセス>
• 最寄駅:JR沼津駅(徒歩圏ではありません)
バス乗り場:南口7番のりば、北口2番のりば
行き先:あしたか運動公園行き
所要時間:約20〜25分
下車:終点「あしたか運動公園」バス停
注意点:バスの本数が少ないため、事前に時刻表確認をおすすめします
タクシー
JR沼津駅から:約15分(約6km)
JR三島駅から:約20分(約9km)
車利用
• 東名高速「沼津IC」「愛鷹スマートIC」から約5分
• 新東名「長泉沼津IC」から約10分
• 駐車場:公園内に約1,000台分の無料駐車場
試合開催時は混雑・一部関係者専用になる